閑話休題

新潟リトミックの会、とある日の役員会にて。 グルメ担当が、生徒さんに配るお菓子を役員たちに配ってくれました。 小さなお楽しみが、私たちの気持ちを柔らかくしてくれます。 コロナだ大雪だと、子供たちの学校や習い事も、大人たちの通勤も、思うようにい…

なんちゃら三姉妹

(なんちゃら三姉妹にすれば、とりあえず、ゴロが良い。あら、あなたも?と、メンバーの中から、もう1人見付かる前に、急いで記事を書くことにする。…と言って、構想から2年近くもなろうか。) 新潟リトミックの会ヘアドネ3姉妹。 長女 きくちまみピアノ教室主…

2022年11月20日の勉強会

町がクリスマスイルミネーションに彩られる11月も終盤、新潟リトミックの会は、長岡リリックホール第1スタジオにて、研修会を行いました。 前回に引き続き、ご案内役は、会員講師香田美雪先生。 こんなところに、クリスマス。 そして、本日の出演者勢揃い。…

2022年10月30日の勉強会

それは、ハロウィン前日のことでした。 新潟リトミックの会のメンバーは、リーダーの号令のもと、長岡リリックホールへと集まりました。 もちろん、仮装とお菓子は忘れません。 メンバーたち、ノリノリです。 集まったお菓子は、こんな感じ。 カメラを引くと…

雪のため…2023年1月29日の勉強会

本日の勉強会は、見附に集合する予定でした。 しかし。 結論としましては、雪国生まれ雪国育ちの私たちは、雪に屈しました。(実は、ブログ担当だけ、ちょいと南の方で生まれ育ったのですが、それも遠い昔。) 本日の勉強会、中止です。 みなさま、既にご存知…

2022年9月25日の勉強会

暑い暑い夏を乗り越えたあとの、とある秋の日、新潟リトミックの会リーダーから、LINEが届きました。 え? 面白動画?? いえいえ、中身は、その数日前に行われた、新潟リトミックの会の研修会の動画でした。 当日、会場に行くことが出来なかったメンバーも…

2022年8月28日の勉強会

8月の終わりの日曜日、我々は、高速道路をかっとばし、新潟市へと向かいました。 県外の方がこれを読んでくださっていたら、「?」と、なりそうですが、新潟県は縦に長く、普段、勉強会や役員会を開くことが多いのは「中越」で、長岡市小千谷市見附市柏崎市など…

あけましておめでとうございます

2023年が始まりました。 あけましておめでとうございます 新潟リトミックの会は、来年度に向けて、新年早々、役員及び会員講師による会議を開きました。 え? 違いますよ? お茶会の準備じゃないですよ、会議の準備ですよ? どちらにしても、後方に消毒グッ…

ハロウィンは明日だけれど、研修会は今日です。

準備は出来ました。 今からでも間に合います。 ここは、長岡リリックホール第1スタジオです。 たまたま、これを目にした、お近くのピアノの先生がいらっしゃいましたら、下記アドレスまで、急ぎ連絡をください。 あとから、動画視聴でもご覧になれます。 in…

2022年6月26日の勉強会

6月26日は、令和4年度第3回目の勉強会でした。 ご案内役は、我らが新潟リトミックの会の美魔女改め聖母、香田美雪。 何故、改めたのかと云うと、もしかして「美魔女」という言葉は、そろそろ死語?と、不安になったからです。 令和のピアノ講師は、知識を更新…

2022年5月29日の勉強会

5月29日は、新潟リトミックの会令和4年度第2回目の勉強会でした。 ご案内役は、長岡で彼女を知らなければモグリだと疑われる、新潟リトミックの会随一のジャズシンガーにしてピアニスト、権藤真弓です。 あ、間違えた。 これじゃなくて、こっち。 イマドキ…

2022年4月24日の勉強会

新潟リトミックの会、今年度第1回目の勉強会は、2022年4月24日日曜日、見附市の会場で行われました。 なんと、この日は、新潟リトミックの会会員講師のお二人(香田美雪先生、権藤真弓先生)の都合がつかなかったばかりか、大多数のメンバーが仕事や家庭の事…

明後日は勉強会です。

三連休最終日は、新潟リトミックの会の勉強会です。 今回のガイド役は、このあたりのピアノ講師界隈じゃあ、知らぬ人はいないという、新潟リトミックの会の会員講師、権藤真弓です。 え?知らないって? アナタ、モグリでしょ? 彼女、きっと、今宵も、どこ…

さくらんぼ

6月どまんなかの水曜日の、いつもの時間、いつもの場所。 まだ、暑い暑い夏を迎える前。 ほら、みて、みて。 さくらんぼは、たいてい双子ですが、このさくらんぼちゃんは、一卵性みたいです。 猛暑をやり過ごし、秋の声。 indigoblue.jan@docomo.ne.jp [ジル…

7月の終わりに

7月27日は、くもりでした。 新潟リトミックの会の役員会の議題は、①8月末の勉強会について、②動画撮影のための三脚の購入手段について、でした。 コンビニには、楽しい飲み物が揃っているし、凍らせたゼリーは涼しげだし、生徒さんのお土産の食感はもちもち…

買い物あとに、醸造の町摂田屋へ。

家電量販店で、動画撮影のための諸々を入手した私たちは、その足で、醸造の町摂田屋へと向かいました。 「新潟リトミックの会」と名乗るからには、新潟県のあらゆる観光スポットをチェックしなければなりません。 とはいえ、午後からはレッスンを控える身、時…

家電量販店に集合して、お買い物をしました。

コロナからこっち、世の中の当たり前は、いろいろな場面で変化しました。 そのうちのひとつが、リモートや配信、そして、録画による、イベント開催です。 私たち、新潟リトミックの会も、例外ではありません。 アナログ世代の役員一同、ない頭を捻りに捻って…

今週の日曜日は勉強会です。

リーダーからの招集が掛かりました。 今回は、新潟市集合です。 おはようございます残暑お見舞い申し上げます 8月28日勉強会内容についてお知らせします。 『番外編!グッズを使った導入期のレッスン』という内容で進めていだきます。 まだまだ残暑厳しい夏…

本日、2022年度第3回目の勉強会です。

今回は、見附会場です。 役員は9時には集合しておりますので、思いの外、早起きしてしまったり、思いの外、道が空いていたり、思いの外、スピードが出てしまったりした方も、安心して会場入りしてくださいね。 始まるまでの時間、お喋りをして過ごしましょう…

今日は役員会です。

今日は、新潟リトミックの会の役員たちが、打ち合わせをします。 いつもの場所、いつもの時間です。 みんなが集まる前に、会議室を片付けなければなりません。 急げ!!!! 新潟リトミックの会の役員は、全員、ピアノ講師です。 ピアノ講師としての仕事中は…

お久しぶりです♪

新潟リトミックの会、元気です。 4月24日第1回勉強会 5月29日第2回勉強会 6月26日第3回勉強会 …to be continued お問い合わせは下記、または、こちらのブログ、お近くの会員まで↓ indigoblue.jan@docomo.ne.jp 長岡花火 平和への祈り 真珠湾に咲くふるさ…

金峯神社の花手水

AさんとBさんは、同じ昭和、同じ新潟県内に生まれ育ちましたが、生まれた年も違えば、生まれた市も違います。 同じ音楽の道を志し、同じピアノの先生になりましたが、それまでの道のりも違うし、学校を卒業したあとに働き出した大手の音楽教室も違いました。…

リズムの森も楽しそうです♪

新潟リトミックの会のメンバーは、リトミックが大好きで、ピアノが大好きで、音楽が大好き。 だから、大好きなものを楽しむために、それぞれが、新潟リトミックの会での研修会や復習会以外にも、ピアノのレッスンを受けたり、たまにはチェンバロのレッスンを…

あけましておめでとうございます🎍………から、早や、ひと月とはんぶん。

あけましておめでとうございます 今日は既に1月7日、七草粥を頂く日です。 ブログ担当の家のリビングのアップライトの上にある鏡餅も、心なしか寂しそう。 大丈夫だよ、君は11日には、再び主役に踊り出るから。 2022年が明けた朝、新潟リトミックの会メンバ…

あのですね、内緒の話なんですがね…

新潟リトミックの会、実は、Twitterもやってるんです。 こんな感じで。 新潟リトミックの会 (@I3bqBEVs8I6iYna) | Twitter ↑こちらをクリックすると、新潟リトミックの会のTwitterにいけますよ ただ、まだ、1度も呟いたことがないらしいんですよ。 そこで、…

Merry Merry Christmas 🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

新潟リトミックの会のメンバーたちから、クリスマスが届きました。 出張先の教室、自宅の教室、生徒さんが出演したコンクール会場、などなど。あっちでも、こっちでも、メリークリスマス。 このブログをみてくださった方すべてに、サンタさんが来てくれます…

ピアノ教室の紹介

新潟リトミックの会公式ブログでは、新潟リトミックの会所属のピアノの先生の教室を紹介しています。 小千谷市 長岡市 柏崎市 見附市 三条市 新潟市 燕市 東京都 他 nrythmique.hatenablog.com nrythmique.hatenablog.com nrythmique.hatenablog.com まだま…

見附市のピアノ教室 小倉ピアノ教室

新潟県見附市にあるピアノ教室 小倉ピアノ教室 講師 ☆ 小倉有紀 開講日 ☆木曜日 金曜日 土曜日 駐車場☆あり バス停☆ 葛巻 新町中央 対象 ☆幼児から大人まで 新潟県見附市にある小倉ピアノ教室は、こちらです。見附市内はもちろんですが、市外から通われてい…

動画公開中です(^3^)/

会員専用LINEの、限定YouTube配信のお知らせです。 ウォーリー担当のHalloweenの日のぶん。 (いやいやいや、そうじゃなくて、美魔女①香田美雪先生担当。その優しい声色は世界を包む、のに、ウォーリー。いわゆる、ギャップ萌え。) 年齢国籍性別不詳のジャズ…

Halloweenの日の勉強会

10月31日はハロウィンです。 そして、新潟リトミックの会の勉強会の日でもありました。 この日の司会進行は、ウォーリー。 じゃなくて、香田美雪。 新潟リトミックの会特別企画セミナーだけではなく、わたじん楽器などの楽器店開催のセミナーでも講師を務め…